帰国します。 空港ターミナル間を結ぶ地下鉄の前面展望です。 帰国便の離着陸 機内アナウンス ...
カテゴリ:海外鉄 > アメリカ
ヒューストン ~ ヒューストン南操車場
BNSF鉄道のヒューストン南操車場です。 訪れたのは、操車場南端の踏切です。 UPのイングルウッド操車場より、ずっと小さいです。私が到着する直前に、ホッパ車の編成が踏切を過ぎていくのが見えました。しかし、その後には何も来ません。 踏切北側を臨むと、延々と ...
ヒューストン ~ LRT新型車両 & 車両基地
メトロレールと呼ばれるLRTです。 ダウンタウン内で水を湛える中走る一角がありますが、空でした。 ダウンタウンから緑線で東へ進んだところにある、整備検査工場を訪れました。外から車両を窺えればという気分での訪問でしたが、カメラを回し始めると偶然にもゲート ...
ヒューストン ~ ハンプ仕分け & アムトラック
前回の訪問時に訪れた、ユニオンパシフィック鉄道(UP)のイングルウッド操車場を再訪します。 この操車場はハンプヤードです。個々の貨車を丘の上で切り離して、坂を転がってゆく途中のポイントを切り替えることで仕分けをする方法です。イングルウッドは丘の真下を道路が ...
ヒューストンへ
出張です。 尾久には、EF65形1105号機がちらっと見えました。翌日に長野へと廃車回送となりました。 搭乗機はR2-D2塗装でした。2度目です。 頭カバーもこんな感じでした。 R2-D2は言葉を喋らないので、代わりにC-3POによる挨拶がありました。前回の搭乗時には ...
ヴァージニア州 ノーフォーク #3 ~ LRT "タイド"
さらにノーフォーク(Norfolk)篇が続きます。 ノーフォークにはLRTが走っています。通称は"タイド(Tide)"。ダウンタウンを含む東西12kmに、11駅が存在しています。2011年に運行が開始されました。隣接するヴァージニア・ビーチ(Virginia Beach)とを結ぶ29kmの路線を築く予 ...
ヴァージニア州 ノーフォーク #2 ~ ノーフォーク・サザン鉄道
ノーフォーク(Norfolk)篇が続きます。 ダウンタウン北西には、ノーフォーク・サザン鉄道(Norfolk Southern Railway)の大きなランバーツ・ポイント(Lambert's Point)操車場があります。半島先端部の限られた箇所に位置するために、内陸部のような長細い形とは異なる膨らん ...
ヴァージニア州 ノーフォーク #1 ~ アムトラック
1度だけ訪問した記憶がすっぽりと抜けて、素材だけがHDDに埋もれている街が多々あります。そして他者のTweetで思い出す。今回はそんな1つ。アメリカはヴァージニア州ノーフォーク(Norfolk, VA)の話。 成田へ向かう時に、黒磯訓練向けの据付が行われていました。 ノー ...
2021/11/25-29 ヒューストンの鉄道 ~ 空港内鉄道, LRT, アムトラック, 操車場 & 新幹線
アメリカはテキサス州ヒューストン(Houston, TX)を訪れました。 ジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル空港(George Bush Intercontinental Airport)には、ターミナル間を結ぶ2つの鉄道があります。 制限区域外で誰もが使用できるのは、サブウェイ(Subway)。空 ...
シカゴの巨大操車場を行き交う長大貨物列車
シカゴ(Chicago)に関する記事が続いたので、最後に貨物列車の操車場もご紹介。シカゴ市内には大きな操車場が点在しています。私が訪れたのは、そのうち2か所でした。 クリアリング(Clearing)操車場は6社の貨物鉄道による合弁会社である、入換専業のベルト・レールウェイ(B ...